|
( 最 新 情 報 )
(2023-03-23 掲載) 【第7回くまもと卓球フェスティバル を開催しました】 3月21日(火・祝)熊本市総合体育館において「第7回くまもと卓球フェスティバル」を3年ぶりに開催しました。試合参加者・一般入場者やく700名ほどの入場者でした。
ダブルス団体戦mお楽しみコーナー、日本卓球リーグ選手(松平賢二選手・御内健太郎選手)によるエキシビションマッチ等々、盛りだくさんの企画で午前9時から午後3時まで楽しみました。
今回は親子で参加する姿が多くみられ、子どもさんだけでなくお父さんやお母さんも楽しんでおられた姿が印象的でした。 |
PDF形式 ファイル
|
(2023-03-23 掲載) 【第77回全九州卓球選手権大会(一般の部)結果のお知らせ】 2023年3月11日・12日 熊本市総合体育館において「第77回全九州卓球選手権大会(一般の部)が熊本市総合体育館で、男女シングルスと男女ダブルスが行われました。
新型コロナ感染症の影響で4年ぶりの開催でした。小学生から社会人まで九州のトップ選手が集まっての大会は大いに盛り上がりました。
|
PDF形式 ファイル
|
(2023-03-15 掲載) 【第7回くまもと卓球フェスティバルのご案内】 2023年3月21日に熊本市総合体育館において、RKK熊本放送の特別協力のもと、みんなで楽しめる卓球の祭典 くまもと卓球フェスティバルを開催します。初心者・未経験者の方大歓迎!ふるってご参加ください。参加費は無料です。
詳しくはパンフレットをご参照ください。
なお、駐車場に限りがあります。できる限り公共交通機関でお越しください。 |
PDF形式 ファイル
|
(2023-03-07 掲載) 【第22回全九州卓球選手権大会(一般の部)時の駐車場使用のお知らせ】 3月11日~12日、熊本市総合体育館において、全九州卓球選手権大会(一般の部)を開催します。
ご承知の通り、熊本市総合体育館の駐車台数には限りがあります。熊本県選手の皆さん、なるべく公共の交通機関をご利用いただくかチーム等で乗合せておいでください。
|
(2023-02-11 掲載) 【熊本県会長杯卓球大会(小学の部)試合結果】 令和5年2月11日城南総合スポーツセンターにて行われた 熊本県会長杯卓球大会(小学の部)の試合結果を掲載します。 |
PDF形式 ファイル
|
(2022-12-28 掲載) 【年末年始の業務について】 関係者 各 位
日頃より本会事業にご理解とご協力頂き厚く御礼もうしあげます。
2022年ものこすところ僅かとなりました。
下記に年末年始の業務につきましてご案内いたします。
仕事納め 2022年 12月28日 (火)
仕事始め 2023年 1月 5日 (木) 13:00~ |
(2022-12-27 掲載) 【熊本県中学新チーム卓球大会 会場入館制限について】 上記の大会(1月14日(土)15日(日))につきまして、入館制限のお知らせです。
本大会は、「役職登録者」と「出場選手」の入館を基本としますが、制限内の帯同者も入館可といたします。帯同者の制限は「男女それぞれ1チームにつき2人以内(出場選手以外の生徒を含む)」といたします。(例:1校で3チーム出場の場合は6人以内)当日の検温表に、各学校すべての入館者名を記載して提出すること、役職登録者は必ず「役職者章」をつけることを条件といたします。
なお、現状の急速な感染拡大をふまえ、できる限りの対策として、各学校の部員、監督、コーチについて、『陽性者または濃厚接触者が2人以上』生じた場合、出場の辞退をお願いいたします。新型コロナウイルスの蔓延により、いまだ厳しい状況が続いております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
熊本県卓球協会
理事長 加藤 憲二
中学部長 宮本 晃利
|
(2022-12-25 掲載) 【熊本県卓球選手権大会兼全九州卓球選手権大会の結果を掲載しました】 上記(一般の部)大会を12月24(土)、山鹿市総合体育館で実施しました。九州大会は令和5年3月10日(金)~12日(日)熊本市総合体育館で行われます。県代表の選手枠は次のとおりです。シングルス上位男女各32名、ダブルス男女各16組。
なお、関係者の皆様には、大会運営にご理解とご協力を賜りありがとうございました。 |
(2022-12-14 掲載) 【熊本県卓球選手権大会兼全九州卓球選手権大会(一般の部)熊本県予選】 関係者 各 位
12月24日(土)山鹿市総合体育館で実施します上記大会の入館についてご案内します。
1)同一チームで熊本県卓球協会に登録されている役職者・選手は入館可能です。
2)遠方の為、引率者の入館を男女とも各チーム最大3名まで認めます。
但し、ベンチには入れません。
3)それ以外の方は「入館不可」とさせていただきます。
4)入館者は当日の受付後に配布されるリストバンドを着用してください。
新型コロナ感染防止対策の一環としてご理解いただきますようお願いいたします。
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
一般部部長 堀川 好実 |
(2022-12-13 掲載) 【全九州卓球選手権大会熊本県予選(中学団体の部)】 上記の大会(12月27日(火))につきまして、入館制限のお知らせです。
本予選は、「役職登録者」と「出場選手」の入館を基本としますが、制限内の帯同者も入館可といたします。帯同者の制限は「男女それぞれ1チームにつき4人以内(出場選手以外の生徒を含む)」といたします。当日の検温表に、各チームすべての入館者名を記載して提出すること、役職登録者は必ず「役職者章」をつけることを条件といたします。
なお、現状の急速な感染拡大をふまえ、できる限りの対策として、各校・各クラブの部員、監督、コーチについて、『陽性者または濃厚接触者が2人以上』生じた場合、出場の辞退をお願いいたします。新型コロナウイルスの蔓延により、いまだ厳しい状況が続いております。何卒ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
熊本県卓球協会
理事長 加藤 憲二
中学部長 宮本 晃利
|
(2022-12-12 掲載) 【令和4年度 熊本県卓球選手権大会(ラージボールの部)】 2022年12月10日
城南スポーツセンターで行われました試合結果を掲載いたします。
選手の皆様、大会関係者の皆様にご協力頂き心より感謝申し上げます。 |
PDF形式 ファイル
|
(2022-12-06 掲載) 【熊本県卓球選手権(高校の部)の結果を掲載しました。】 12月4日(日)八代市総合体育館で行われました熊本県卓球選手権(高校の部)の結果を掲載しました。関係者の皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。 |
PDF形式 ファイル
|
(2022-11-30 掲載) 【第77回全九州卓球選手権大会(年齢別の部)熊本県予選について】 令和4年11月27日(日)山鹿市総合体育館で行われました予選の結果を掲載します。なお、予選通過者及び令和2年度全九州ランキング選手(シングルス)ランキング組(ダブルス)は、令和5年3月3日~5日 宮崎市で開催される全九州卓球選手権大会(年齢別)に出場します。 |
PDF形式 ファイル
|
(2022-11-22 掲載) 【熊本県卓球選手権大会(中学の部)会場入館制限について】 上記の大会(12月10日(土)・11日(日))につきまして、入館制限のお知らせです。
今大会は、「役職登録者」と「出場選手」の入館を基本としますが、制限内の帯同者も入館可といたします。帯同者の制限は「各チーム男女とも出場選手の半数以内」といたします。(例:出場選手6人の場合は帯同者3人以内、選手7人の場合は半数3.5を繰り上げて4人以内)当日の検温表に、各チームすべての入館者名を記載して提出すること、役職登録者は必ず「役職者章」をつけることを条件といたします。
新型コロナウイルスの蔓延により、いまだ厳しい状況が続いております。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
熊本県卓球協会
理事長 加藤 憲二
中学部長 宮本 晃利 |
(2022-11-21 掲載) 【熊本県卓球選手権(高校の部)】 関係者 各 位
12月4日(日)八代市総合体育館で実施します「熊本県卓球選手権大会(高校の部)」の試合方式及び入館についてご案内します。
1)男女とも最初からトーナメント戦、ベスト8から順位決定リーグ戦を行います。
2)応援者のご入場はご遠慮ください。
同一チームで熊本県卓球協会に登録されている、役職者・選手は入館可能です。
3)遠方の為、引率者の入館を男女とも各チーム最大3名まで認めます。
但し、ベンチには入れません。
4)それ以外の方は「入館不可」とさせていただきます。
5)入館者は当日の受付後に配布されるリストバンドを着用してください。
新型コロナ感染症が収まらない中、申し訳ございませんが上記の通りとさせていただきます
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
高校部部長 竹之下 康一 |
(2022-11-13 掲載) 【【全日本選手権予選(一般の部)の結果を掲載しました】】 全日本卓球選手権熊本県予選(一般の部)を11月12(土)~13日(日)、八代市東陽スポーツセンターで実施しました。ダブルス各1組、シングルス上位男子2名、女子3名を県代表の選手とします。本大会は令和5年1月23日(月)~29日(日)東京体育館(東京都)で行われます。 |
(2022-11-08 掲載) 【全日本選手権(ジュニア)予選の結果を掲載しました】 全日本卓球選手権(ジュニアの部)熊本県予選会を11月3日(木)、山鹿市総合体育館で実施しました。男女上位4名を県代表の選手とします。本大会は令和5年1月23日(月)~29日(日)東京体育館(東京都)で行われます。 |
PDF形式 ファイル
|
(2022-11-02 掲載) 【【全日本選手権(一般の部)県予選について】】 関係者 各 位
11月12日(土)~13日(日)八代市東陽スポーツセンターで実施します「全日本選手権(一般の部)県予選」の入館についてご案内します。
1)本大会(予選)は無観客とします。応援者のご入場はご遠慮ください。
2)出場選手と同じチームの熊本県卓球協会への登録者(役職者・選手)は入館可能です。
3)県外の大学から出場する選手の送迎に係る引率者は一名のみ入場可です。
但し、ベンチコーチはできません。
4)入館者は当日の受付後に配布されるリストバンドを着用してください。
※本大会(予選)は、「一般の部」の為、小中学生であっても、同様に適用されます。
以上、新型コロナ感染症対策及び会場の観覧席収容人数の事情により、恐れ入りますが、上記の通りとさせていただきます。
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
一般部部長 堀川 好実 |
(2022-10-24 掲載) 【全日本選手権(ジュニア)県予選について】 関係者 各 位
11月3日(木)山鹿市総合体育館で実施します「全日本選手権(ジュニア)県予選」の入館についてご案内します。
1)応援者のご入場はご遠慮ください。
同一チームで熊本県卓球協会に登録されている、役職者・選手は入館可能です。
2)遠方の為、引率者の入館を男女とも各チーム最大3名まで認めます。
但し、ベンチには入れません。
3)それ以外の方は「入館不可」とさせていただきます。
4)入館者は当日の受付後に配布されるリストバンドを着用してください。
新型コロナ感染症が収まらない中、申し訳ございませんが上記の通りとさせていただきます
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
高校部部長 竹之下 康一 |
(2022-10-12 掲載) 【大会結果 熊本県小学学年別卓球大会 記録訂正】 【大会結果】に掲載いたしました、
小学6年生 女子シングルス Cクラス
※決勝トーナメント A2→田中星愛(南阿蘇TTC)選手となります。
訂正してお詫び申し上げげます。 |
(2022-10-07 掲載) 【熊日学童オリンピック卓球競技会に関するお詫び】 第48回 熊日学童オリンピック・卓球競技会を9月23日熊本県立総合体育館で実施しました。
この大会において、添付資料の通り団体戦のクラス分けに不備がありました。
本来ならBクラスに出場しなければいけないところ、申込みの通りのCクラスでの出場としてしまいました。
関係各位には多大なご迷惑をおかけいたしました。
次年度、同様のことが無いように、要項等の再確認をしました。
今後とも県卓球協会事業へのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
熊 本 県 卓 球 協 会
理 事 長 加藤 憲二 |
PDF形式 ファイル
|
(2022-09-28 掲載) 【2022年度 高校学年別卓球大会の中止による返金について】 高校卓球部関係者 各 位
9月19日に予定しておりました2022年度 高校学年別卓球大会が台風の為中止となりました。
参加料の返金ですが10月15.16日に開催予定の熊本県高校新人大会 兼全国選抜大会熊本県予選
(城南総合スポーツセンター)の時に返金したいと思います。
お急ぎであれば卓球協会においで頂いても構いません。
10月15.16日開催の大会に不参加の学校はお知らせください。
追って返金方法をご連絡致します。
宜しくお願いいたします。
熊本県卓球協会 事務局
|
(2022-09-16 掲載) 【緊急 高校学年別大会の中止のお知らせ】 高校卓球部関係者 各 位
9月19日(月)熊本市総合体育館で予定しておりました「高校学年別大会」ですが、台風接近が予測されており、天候を考慮した結果、やむなく中止とさせて頂きます。参加者の皆様にはご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。尚、参加料につきましては、後日返金の手続きを行います。
急な事で申し訳ございませんが上記の通りとさせていただきます。
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
高校部部長 竹之下 康一 |
(2022-09-15 掲載) 【緊急 高校学年別大会の開催について】 高校卓球部関係者 各 位
9月19日(月)熊本市総合体育館で実施します「高校学年別大会」についての連絡をいたします。
台風接近が予測されています。開催の有無については16日(金)午後にホームページ上
に掲載いたしますので、関係者への連絡をお願いいたします。
急な事で申し訳ございませんが上記の通りとさせていただきます
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
高校部部長 竹之下 康一 |
(2022-09-01 掲載) 【高校学年別卓球大会 入館に関するお知らせ】 高校卓球部関係者 各 位
9月19日(月)熊本市総合体育館で実施します「高校学年別大会」の入館についてご案内します。
1)同一チームで熊本県卓球協会に登録されている、役職者・選手は入館可能です。
2)それ以外の方は「入館不可」とさせていただきます。
新型コロナ感染症が収まらない中、申し訳ございませんが上記の通りとさせていただきます
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
高校部部長 竹之下 康一
|
(2022-08-22 掲載) 【2022年度全日本卓球選手権(マスターズの部)大会熊本県予選結果】 試合結果 |
PDF形式 ファイル
|
(2022-08-16 掲載) 【2022第20回熊日レディース卓球競技】 2022年8月14日(日) 熊本県立体育館において「第20回熊日レディーススポーツ大会 卓球競技」が行われました。
Aクラス4チーム、Bクラス16チーム、Cクラス8チームの参加で予選リーグからの決勝トーナメントと大いに盛り上がりました。
Aクラス 優勝 Kitty’s 準優勝 SANS 第3位 長嶺SC・銀杏クラブ
Bクラス 優勝 ととろLC 準優勝 キララ 第3位 Blue Star 如月クラブ
Cクラス 優勝 あざみ 準優勝 ととろLC・託麻YY 第3位 幸田クラブ ととろLC
|
PDF形式 ファイル
|
(2022-08-10 掲載) 【全日本(カデット)熊本県予選会場入館と男子ホープス参加制限について】 上記の大会(8月24日(水))につきまして、入館制限のお知らせです。
県中学学年別卓球大会同様、日本卓球協会「役職登録者」と「出場選手」のみの入館とさせていただきます。選手以外の入場者は、必ず「役職者章」をつけることを条件といたします。
新型コロナウイルスの蔓延により「熊本県立総合体育館の観客席が制限」されており、収容人数が厳しい状況にあります。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、今年度の男子ホープスからの参加につきまして、ベスト12のエントリーを可としております。よろしくお願いいたします。
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
中学部長 宮本 晃利 |
(2022-08-04 掲載) 【【熊本県中学学年別卓球大会 会場入館について】】 上記の大会(8月10日及び11日)につきまして、入館制限のお知らせです。
両日共に、日本卓球協会「役職登録者」と「出場選手」のみの入館とさせていただきます。選手以外の入場者は、必ず「役職者章」をつけることを条件といたします。
新型コロナウイルスの蔓延により「熊本市総合体育館の観客席が制限」されており、収容人数が厳しい状況にあります。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
中学部長 宮本 晃利 |
(2022-07-19 掲載) 【国体予選(少年の部)を掲載しました。】 国体予選会を八代市東陽スポーツセンターで実施しました。国体選手は上位3名を県代表とし、4位の選手を予備登録選手とします。九州ブロック代表枠は少年男子3枠、少年女子はフリーです。尚、九州ブロック大会は8月26日(金)~28日(日)熊本市総合体育館で行われます。 |
PDF形式 ファイル
|
(2022-06-15 掲載) 【2022年度国体予選(少年の部)引率者について】 7月16日に実施します「国体県予選(少年の部)は東陽町体育館」で実施します。
会場は手狭の為入館し人数について下記のようにいたします。
①応援者のご入場はご遠慮ください。
②部員の人数によっては引率者が必要な学校が出てくると思います。
各学校最大、男子チームに2名・女子チームに2名の引率者数とします。
引率者はベンチコーチはできません。ベンチに入れるのは同チームに登録された監督・コーチ・
選手のみです。
※ご家族の応援は大切と考えておりませすが、新型コロナ感染症対策として上記の対策を取らせ
ていただきます。何卒、ごご理解賜りますようお願いいたします。
熊本県卓球協会
理 事 長 加藤 憲二
高校部長 竹之下 康一
|
(2022-06-01 掲載) 【全九州卓球選手権開会(ラージボールの部)ランキング】 2022年5月13日(金)~15日(日)にかけて鹿児島市・西原商会アリーナ(旧鹿児島アリーナ)
において表記大会が3年ぶりに開催されました。熊本県選手は多くの方々が優勝・準優勝・3位
ベスト8に入られました。
|
PDF形式 ファイル
|
(2022-04-26 掲載) 【【熊本県会長杯(中学の部)会場入館について】】 上記の大会(5月7日及び8日)につきまして、入館制限のお知らせです。
両日共に「各学校・チーム」の申し込みに記載してある方のみ(団体戦は記載されている監督・コーチのみ、個人戦は記載されている責任者のみ)の入館とさせていただきます。
今回大会の「熊本市総合体育館の観客席は制限」されており、収容人数が厳しい状況にあります。そのような中ではありますが、できる限りの選手の参加を配慮しましたので、申込みに記載のある方以外は入館できません。新型コロナウイルスの蔓延が続いております。
何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
熊本県卓球協会 理 事 長 加藤 憲二
中学部長 宮本 晃利 |
(2022-04-20 掲載) 【第7回 九州中学選抜卓球大会】 2022年4月16日(土)17日(日)熊本市総合体育館において「第7回九州中学選抜卓球大会」を開催しました。各県から団体戦・個人戦の代表が約1.000名が参加しました。
県勢は、女子シングルスで山室早矢選手が優勝。女子団体で八代第一中学校が準優勝、男子団体で八代第一中学校が第3位という結果でした。
男子団体 優 勝 中間東中学校 福岡県
準優勝 明豊中学校 大分県
第3位 八代第一中学校 熊本県 中村三陽中学校 福岡県
女子団体 優 勝 明豊中学校 大分県
準優勝 八代第一中学校 熊本県
第3位 長与第二中学校 長崎県 門司中学校 福岡県
男子シングルス
優 勝 森 眞奈斗 中間東中学校 福岡県
準優勝 大貫 蓮弥 中間東中学校 福岡県
第3位 森 駿登 石田卓球N+ 福岡県
面田 知己 中間東中学校 福岡県
女子シングルス
優 勝 山室 早矢 城山ひのくにJr 熊本県
準優勝 渡邉 莉々子 明豊中学校 大分県
第3位 大野 紗蘭 石田卓球N+ 福岡県
永島 愛里 永卓ジュニア 佐賀県
|
PDF形式 ファイル
|
|